Arduinoで栽培を自動化したい!

投稿日:

こんにちは、たますけです!

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

長かった梅雨が明け、いきなり夏がやってきました。

夏といえば、スイカと花火と?

そう、Arduino(アルディーノ)です。

出会い

Arduinoとの出会いは去年の夏。

フライパンにしっかり入るサイズの魚を釣り上げ、

テンションアゲアゲな日曜日のその次の日のことです。

つまりふつうの月曜日です。

わたしは、

高専生のインターンに見守り役として参加をしていました。

ぜひ動画も見てみてください!


濃いミドリ色のあの子を見て、

この小さなボードで何ができるんだろう?と思っていた矢先、

わたしの目に飛び込んできたのでは、、、

光る!鳴る!動く!Arduino!です!

(Arduino自体は光らない、鳴らない、動かないです)

インターンでのArduino

挑戦

わたしは無限の可能性を秘めたこのArduinoとともに、

家庭菜園に取り組むことにしました!名付けて、

栽培自動化プロジェクト

(そのまんま)

農学部で培った知識(専攻は稲ですが。)と体力、

そして、

インターンのサポート役で学んだArduinoの技術を生かし、

播種から収穫まで

全てを自動で行う栽培を夢見て挑戦していきます!

そしてその様子を動画にしていきます!

土壌湿度センサーと再生ニンジン

そしてこれから

今の段階でわたしたちにできることは、

自動で水やりをするだけです。

これからも、Arduinoと二人三脚、

いや、

いろんな電子パーツや道具を用いたムカデ競争で、

頼れるシステムをつくっていきたいです。

それでは、暑さに負けず元気な毎日を過ごしましょう!
たますけでした!