初投稿です。

投稿日:

皆様、初めまして。小林です。
去年7月に中途入社でLCメンバーとなりました。宜しくお願いします。
現在は宇田川さんと同じ常駐先、同じフロアで働いています。

初投稿ということで何にしようか散々迷いましたが、時事ネタは後回しにして自分のプライベートネタから行きます。
マニアックなネタですが、大学の頃から「ジムカーナ」という自動車競技を続けています。サーキットレースと同じJAF公式のレースイベントで、全日本選手権を頂点に↓のようなヒエラルキーになっています。

1.全日本
2.地方選手権(オールスターシリーズ)
3.地方選手権(チャンピオンシリーズ)
4.各都県戦シリーズ
※3、4がJAF非公式扱い。

簡単にルールを説明すると
・その日公開されるコース通りに走りきって、ペナルティ無く速くゴールできた人が勝ち。自動車メーカー、大手モータースポーツパーツメーカーや中小メンテナンスショップの進歩で、最近では130km/h超当たり前からの変態挙動で走ることも当たり前になってきている。その前提でコースが設定される。

・午前と午後の2アタックのみ。1台ずつ走行のタイムアタック形式。余程の嵐や雪でもなければ続行するので、天候が変わりやすい時期は大変。午前晴れから午後雨の場合もよくある。そんなときはキャンプ用品のタープやポンチョなどが大活躍。

・脱輪、タッチは+5秒。0.1秒差で順位が動くので、1ペナすると終了。
午前晴れなのにペナルティをやらかして午後のアタック前に雨が降り始めると泣きたい。

また、肉体勝負の格闘技ではく道具を使うので、こんな出来事もよくあります。

サポートドライバー「いいパーツ、いいタイヤ使えばもっと速いのに」
サポートメーカー「持ってきた」
サポートドライバー「よし!」
他ドライバー1「えっ(´・д・)」
他ドライバー2「じゃあ(´;ω;)インチキするお」

走行前の車両検査、上位入賞時の再チェックでバレなければインチキもセーフです。こんなところも日進月歩でノウハウが生まれています。

自分は、参加費と車両メンテナンス代、パーツ代の都合で関東地区選手権までと決めています。
前日土曜の公式練習8000円、当日の本番17000円
+移動の交通費やガソリン代

全日本になると、
前日の公式練習9000円、当日の本番40000円~50000円。
北は北海道、南は九州まで。
+タイヤ、オイルはできるだけ新しいもの
(タイヤは現地交換で本番のみ。それでも3ヶ月で全部新品入れ替え)

ハイ(´・ω・)全日本 無理です。
おととしに1度だけ参加しましたが、桁違いの本気度合いからくる雰囲気の楽しさと引き換えに痛い程の出費になります。。。。

ビデオを撮ってもらっているので、手元にある分を上げました。

先週の5月12日、地方選手権にて
1stトライ
下手くそ感を出しながらの3番手

その2ndトライ目
スタート3秒でペナルティです。ちゃんとよけたつもりが蹴散らしました。
なければ4位タイム(´・ω・)

去年の関東地区選手権(埼玉県の本庄サーキットにて)
ゲリラ豪雨に終日振り回されて大変でした。

中の人の目線
スマホを固定してこっそり撮影しました。ほぼ同じ目線の高さです。

こういったデジカメ撮影のビデオは今や当たり前になっていて、当日はデジカメから即PCに落とし、複数ファイル同時再生可能なフリーソフトを使って0.01秒単位で他車との走行映像を比較、負けている部分を確認するなんてことをしています。
自分も友人にお願いして、比較してもらうことがよく(毎回)あります。
認識と実際の遅れが違うこともあり、原因が運転では無理と分かっている部分と分かれば待ち時間の間に即パーツ交換なんてこともしています。

次は6月中旬頃、群馬県で開催です。
日差しがキツイ時期なので、日焼け対策も必要です。
(;´∀`)次は、ミスなく表彰台に立ちたいなー。。。。